熊本市南区でおすすめの注文住宅メーカー3選

公開日:2025/04/08  

南区3選

生活に合わせて間取りや性能をカスタマイズできる注文住宅は、依頼するメーカーによって資金プランや完成形も多種多様です。メーカーの強みや特徴的なサービスを知ることで、自分の希望に寄り添ってくれるかどうか見極められます。今回は熊本市南区エリアでおすすめの注文住宅メーカー3選を、紹介します。各メーカーが提供するサービスのポイントをまとめているため、メーカー選びの参考にしてください。

アリスト

アリスト

会社名 株式会社アリスト
住所 熊本市南区薄場1丁目15-16
電話番号 096-358-0925

アリストは、理想の暮らしを実現することにこだわり、建物のスペックはもちろん、住む人が安心して過ごせることに目を向けている企業です。土地探しも実施しており、コストのかけ方や資金計画までサポートしてくれます。

理想の生活に寄り添う住宅

新築で住宅を建てるのであれば、好きな間取りやこだわりを存分に盛り込み、自分だけの住宅にしたいという思いがあるのではないでしょうか。新しい家でこんな風に暮らしたいという思いに寄り添う姿勢を重視しているのが、アリストの家づくりです。

建物の設備や資材の機能に投資することは、安全かつ機能性の高い建物を建てるうえで欠かせません。しかし住宅のスペックだけにコストをかけ、本来こだわりたかったことが実現しないとなると、住みやすい理想の家とはかけ離れてしまいます。

大切な家づくりを妥協せずにこだわれるよう、経験豊富な設計士との入念な打ち合わせを実施しており、理想の住まいを叶える提案もしてくれるため、詳しい知識がなくても安心です。

計画性のある家づくり

家づくりには、家単体にかかる費用だけではなく、土地や工事などさまざまな経費がかかります。新築で家を建てるうえで必要なコストの全容を含めた資金計画書をつくり、要望に適したプランを提案してくれるのもアリストの特徴です。

家を建てた後のコストパフォーマンス面にも配慮して、家づくりの提案をしてくれます。初期投資額を抑えても、ランニングコストがかかることで、結果的に損をしてしまうといったことがないように、長期的な計画でお得な費用のかけ方を教えてくれるのがポイントです。

家づくりを進めるには多くの工程が必要であり、各工程に専門家がそろっています。各部署との連携体制も整っているため、計画的かつ一貫したお客様のサポートが可能です。

信頼できる性能とメンテナンスの体制

安心安全な家づくりを提供するため、耐震性と断熱性、保証の3点にこだわっています。国で定められている耐震性能のランクで最高レベルの耐震等級3を標準仕様にしているため、地震による不安を少しでも減らしたい方は、ポイントとして押さえておきましょう。

住宅の引き渡しから10年間続く定期点検のサポートも付属しており、10年間の間に5回無料点検をしてくれます。定期点検以外に気になることが見つかった際の相談にも対応しており、リノベーションやリフォームの依頼も可能です。

シアーズホーム

会社名 株式会社シアーズホーム
住所 熊本県熊本市南区馬渡2-12-35
電話番号 096-370-0007

シアーズホームは、熊本という地元の気候を知り尽くした住宅づくりを展開しています。30年後も安心して暮らせる家をコンセプトに置き、長期間安全に暮らせる住宅を目指して、設計にこだわりアフターサポートの体制を整えているのも特徴です。

家づくりの相談がしやすいサービス

家づくりは何から始めたらよいかわからないことも多く、とにかく住宅メーカーに相談をしてみたいという方が気軽に相談できるサービスを用意しているのが、シアーズホームです。まだ本格的に家づくりを始めるわけではないという方でも利用しやすい、オンライン相談会を開催しています。

相談環境を整えることで、安心して住宅づくりに臨めるようにサポートしており、完全予約制で画面の大きいパソコンの貸出もしているため、万全の体制でリラックスして相談できるのもメリットです。

シアーズホームが提供している住宅のモデルハウスを、熊本県内だけで8棟展開しており、実際の注文住宅のラインナップを体感できます。家での暮らしをイメージしながら住宅設備を体験したいという方には、モデルハウスの見学がおすすめです。

長持ちする家に欠かせない仕様

建物の耐久性を重視した工法で家づくりを実施しており、長く住める快適な住宅を提供しています。耐震等級は最高の3を備えており、水平方向の揺れに強い床を実現する剛床工法によって地震や台風に強い住宅をつくっているのもポイントです。

断熱性能にもこだわり、泡を吹き付けるタイプのアクアフォームライトという断熱材を使うパワープロテクト工法を採用しています。パワープロテクト工法は、壁面の断熱材だけではなく、屋根や外壁、ドアなど外気の出入りに関わる構造部の断熱性と気密性を高める工法です。

特徴的な工法で構造内部の結露を防ぐことができ、湿度の高い日本の住宅によくある結露による耐久性や断熱性の低下リスクを予防します。

長期優良住宅として、最長で30年の保証も用意しており、長く住宅に住み続けたい方は安心できるでしょう。定期点検や24時間対応のコールセンターも利用できます。

多数の実績を活かしたサポート力

シアーズホームグループは、10,000棟以上の施工実績を誇っており、長年信頼されてきたサポート力が魅力です。家づくりに欠かせない土地探しからサポートしているため、最初の準備段階からプロに頼れる安心感があります。

熊本県内の土地情報は常に3,500件以上保有しているため、生活スタイルにあう土地が見つけられるでしょう。希望する住宅が建てられる土地かどうかを調べる、敷地調査も任せられるため、妥協せずに理想の追求ができます。

資金計画の提案も行っており、融資の相談や面倒な手続きのサポートもしてくれるため、全面的にプロの手を借りて計画を詰めたい方におすすめです。

松栄住宅 株式会社

松栄住宅 株式会社

会社名 松栄住宅 株式会社
住所 熊本県熊本市南区田迎1丁目7番14号(松栄ビル3F)
電話番号 096-379-4676

松栄住宅株式会社は、人が生み出す関係性や技術を大切にしており、建てて終わりではなく継続的な信頼関係を築きあげながら住宅の安全をサポートするサービスを展開しています。地元で長年信頼されてきたサービス力と、安心感のある施工の質が強みである企業です。

安心感につながる信頼関係

住宅の引き渡し後に住んでいくなかで見つかる、住宅の不安やトラブルについてのサポート体制が充実しているのが特徴です。引き渡し後の10年間、年に3回の社員による「ふれ愛訪問」という定期訪問を実施しており、いつでも住宅の住み心地に関するお話しができます。

家づくりが終わり、住宅メーカーと疎遠になってしまい、メンテナンスにまつわる相談がしにくくなるということがないようなサービスが豊富です。こまめな定期訪問のほか「ふれ愛感謝祭」というイベントも2年に1回開催しています。

水回りや鍵などの緊急を要するトラブルに見舞われたときに頼れるサポート窓口が設置されており、24時間365日体制で駆けつけ対応してくれるため常に安心です。

管理と保証の徹底で安心の仕上がり

家を建てるうえで施工に不安がある状態では、たとえ見栄えが良くても安心して暮らせません。松栄住宅では施工の安全性を守るため、徹底した現場管理と、きめ細やかな検査体制を充実させています。

自社で実施している確認作業のほか、第三者機関による検査も施工工程に組み込まれており、住宅の完成までに9つの検査作業があります。工事に対する安心感を重視したい方は、徹底した検査体制に注目しておくと良いでしょう。

引き渡し後の保証制度も充実しており、建物初期保証は20年であり、その後は有料のメンテナンス工事を行うなどの条件が付きますが、最長で60年まで保証期間が伸ばせます。地盤保証や白蟻保証などほかにも保証が用意されているので、確認しておきましょう。

先進技術を取り入れた住まい

松栄住宅では、パナソニックが独自に開発したテクノストラクチャー工法を取り入れた家づくりが可能です。テクノストラクチャー工法は、木造と鉄骨造それぞれの良さを取り入れた工法であり、先進的な耐震構造の住宅がつくれます。

テクノストラクチャーの家では、梁の強さとバランスを追求する構造計算により、自由度の高い間取り設計が特徴のひとつです。無駄の少ない構造で建てるため、ゆとりのある大空間を求められます。

独自の工法で強い家をつくるだけではなく、ZEHの提案もしており、長期優良住宅として理想的なスペックをそろえられるのも魅力です。

まとめ

今回紹介した熊本市南区でおすすめしたい注文住宅メーカーは、各社豊富な実績を持っており、住宅づくりのノウハウも充実しています。家づくりのサポート内容やアフターフォローの違いはもちろん、提供している住宅の標準仕様のスペックや構造も独自に展開しているため、特徴を捉えてご自身にあうメーカー選びをしてください。優良な住宅メーカーは、家づくりに関して相談しやすいサービスを展開しているのもポイントのひとつであるため、気になるメーカーを見つけたときは、資料請求やお問い合わせをしてみましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

家は一生に一度の大きな買い物と言われています。せっかく建てるのであれば、希望をすべて詰め込みたいと思うのは当然のことです。しかし、住宅メーカーによって、得意とするデザインや強みは異なります。

続きを読む

生活に合わせて間取りや性能をカスタマイズできる注文住宅は、依頼するメーカーによって資金プランや完成形も多種多様です。メーカーの強みや特徴的なサービスを知ることで、自分の希望に寄り添ってくれる

続きを読む

家の中に「ヌックスペース」を設けることで、暮らしの快適さが向上します。リビングの一角や階段下、窓辺などのデッドスペースを活用し、読書や仕事、趣味を楽しめる空間を作れるのが魅力です。本記事では

続きを読む