千里殖産の口コミや評判

公開日:2022/11/15   最終更新日:2022/12/23

千里殖産 千里殖産株式会社
住所:〒860-0033 熊本市中央区紺屋阿弥陀寺町10番地 千里殖産ビル5F
TEL:096-322-1000
マイホームの購入は建設を依頼する業者選びが最初のステップとなりますが、どこの業者に依頼するのかによって完成する住宅が変わるといっても過言ではありません。そこで本記事では、一人ひとりのライフスタイルに合わせた家づくりを行っている千里殖産の特徴について解説します。

熊本注文住宅l勧めランキング1位はこちら

一人ひとりのライフスタイル・要望に合わせて選べる住宅工法

せっかく高いお金をかけて家を購入するなら、後悔のないものにしたいと考えるのは当然です。しかし、マイホームの購入は最初で最後の経験になる方が大半のため、知識がないために後悔することも少なくありません。

たとえば、家づくりでは家の建設を任せる業者選びが最初のステップとなりますが、業者によって同じ依頼をしても完成する住まいが変わります。

というのも、業者によって使用する素材や採用している工法が異なるため、同じ依頼でも完成する住まいが変わるのです。

同じ要望を伝えるなら、どこの業者に依頼しても同じと考える方がいるかもしれませんが、本当に満足できる住まいを完成させられる業者か慎重に検討しなければなりません。

そして、熊本県を中心に家づくりをサポートしている千里殖産は、住むだけで“幸せ”になる街づくり・家づくりを行っているのが特徴です。

そのために千里殖産は暮らしに関わる空間や物事を総合的に設計し、生き方までデザインすることを基本としています。具体的にいうと、顧客の要望に合わせて工法を選べるのが特徴の一つでしょう。

一般的な住宅業者に場合、対応可能な工法が決まっているケースがほとんどですが、千里殖産の場合、顧客の要望やライフスタイルに合わせて、本当に合う住宅工法を提案しているのです。

たとえば、在来工法という建て方は、設計の自由度が高く、増改築がしやすいという強みがあります。

一方、2×4工法という建て方は、在来工法より設計の自由度は高くないものの、耐震性や気密性といった住宅性能を高められるというメリットがあります。

つまり、千里殖産は顧客の求める暮らしや将来設計に合わせ、複数の住宅工法の中からもっともよい建て方を提案しているのです。

美しいデザインと機能性を兼ね備えた質の高い住宅設備が標準仕様

家は建て方も大切ですが、住宅設備を重要視したいという方も多いのではないでしょうか。住宅設備とはキッチンやお風呂、トイレ、洗面台といった水回りの設備などを指します。

日々の暮らしの中で水回りの設備は必ず必要であり、掃除のしやすさや使い勝手のよさ、デザイン性などにこだわりたいという方も多いでしょう。

とくにキッチンは長時間使用するケースが多いため、見た目はもちろん、収納の豊富さや掃除の簡単さが重要となります。そこで千里殖産では、美しいデザイン性と機能性を兼ね備えた高品質な住宅設備を標準仕様としています。

たとえば、千里殖産の2×4工法の住まいでは、プランAではクリナップステディアのキッチン、TOTOサザナのシステムバス、TOTOサクアの洗面化粧台などを標準仕様としています。

さらにプランBではタカラスタンダードのオフェリアのキッチン、タカラスタンダードのリラクシアのシステムバス、洗面化粧台はタカラスタンダードのエリシオを標準仕様としています。

オプション費用がかかるような高品質な住宅設備を標準仕様としているため、後から追加費用が多くかかる心配がないことが安心できるポイントでしょう。

施工後のメンテナンスを始めとしたアフターサポートが充実

住宅は完成したら終わりではありません。完成した段階をピークの少しずつ劣化が進んでいってしまうため、快適な暮らしを維持するにはこまめなメンテナンスが重要になるのです。

千里殖産は、顧客の安心をサポートすることも大切にしており、長年培ったノウハウをもとに充実した保証と保険を用意しています。

たとえば、基礎工事の着工前と施工段階で合計3回の防蟻処理を行い、さらに引き渡しから5年間は保証を行っています。

さらに、住宅瑕疵担保責任保険を用意し、構造耐力上主要な部分および雨水の侵入を防止する部分で、瑕疵が発生した場合の修復費用を10年間保証しています。

そのほか、千里殖産はもし不同沈下が起きた場合に備え、1棟につき最大5,000万円までの地盤保証と20年間行っています。このように、引き渡し後の万が一の事故や損傷に備え、千里殖産は充実した保証性を用意し、安心できる暮らしを支えているのです。

また、24時間365日体制のアフターサポートセンターもあるため、住まいの悩みやトラブルはいつでも気軽に相談できます。

まとめ

千里殖産は、住むだけで「幸せ」になる街づくり・家づくりを行っています。そのために、顧客一人ひとりに向き合い、要望やらいふ、将来を見据えて最適な工法を提案しているのが特徴です。

さらに、千里殖産は標準仕様の住宅設備がハイグレードのため、契約後に高額な追加費用が発生しにくいことも魅力だといえるでしょう。また、引き渡し後のサポート体制も充実しているため、長く快適な暮らしを維持しやすい仕組みとなっています。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

熊本県人吉市で住宅を建てようと検討している方の中には、どの注文住宅メーカーを選ぶべきか迷っている方がいるのではないでしょうか。注文住宅メーカーを選ぶ際、さまざまな評判をチェックして自分に合っ

続きを読む

注文住宅を建てる際にインナーバルコニーを設置してみてはいかがでしょうか?インナーバルコニーとは、「建物の内側に引っ込んでいるバルコニー」のことです。ここでは、住宅を建てる際にインナーバルコニ

続きを読む

注文住宅を建てる時、どんな目線で見ていますか?注文住宅を初めて建てると、知らないことが多くて頭がパンクしてしまうかもしれません。そんなときは、一歩引いて第三者目線で見るようにしましょう。そう

続きを読む

荒尾市の情報 荒尾市は人口約54,000人の地域です。荒尾市最大の特徴は、豊富な観光スポットにあります。市内には九州地方で最大規模の「グリーンランド」や世界文化遺産にも認定されている「万田坑

続きを読む

玉名市の情報 玉名市は人口約64,000人の熊本県でも北部に位置する地域です。市の中心部は有明海や菊池川などの川に囲まれていることから、豊かな水産物と農産物の盛んな地域へと発展しました。玉名

続きを読む

山鹿市の情報 山鹿市は熊本県でも北部に位置する、人口47,000人の地域です。山鹿市は平成17年に、鹿北町・菊鹿町・鹿本町・鹿央町と合併して新たに生まれ変わりました。そのため、山鹿市は温泉・

続きを読む

熊本市の情報 熊本市には、県内の43%の人口が集中しています。2012年には福岡市、北九州市に次いで3番目となる政令指定都市にも選ばれており、九州地方でも最大規模の地域となりました。熊本市は

続きを読む

注文住宅にランドリールームをご検討していますか?家事の中でも洗濯は、食事の用意・片付けに次いで作業回数が高い家事です。とくに家族が多く、育ち盛りのお子さんがいる時の洗濯は大変です。しっかりし

続きを読む

夢にまで見たマイホームをいよいよ建てる段階に至ったら、土地探しは避けて通れません。マイホームをどこに建てるかによって、住みやすさが変わってくるので、慎重な見極めが必要となります。分譲地は土地

続きを読む

注文住宅を建てることを決めたら、住宅メーカーに足を運びますよね。しかしその住宅メーカーの業者は目的に合っているでしょうか?また業者によっては注意が必要な場合もあります。今回は注文住宅の業者の

続きを読む