サイエンスホームの口コミや評判
株式会社サイエンスホーム
熊本店:〒861-4131 熊本県熊本市南区薄場2丁目8-1
TEL:0120-38-5785
営業時間:8:30~17:30
定休日:水曜、木曜
注文住宅は自由に間取りや住宅設備を決められるのが醍醐味です。そのため、家事動線を意識した空間や趣味スペースを作るなど、それぞれのライフスタイルや希望に合わせてプランニングできます。ただ、どこの住宅メーカーに依頼するか迷ってしまうという方も多いでしょう。そこで、本記事ではサイエンスホームの特徴について紹介します。
もくじ
国産ひのきをふんだんに使用したリラックス感あふれる住宅を提案
サイエンスホームは国産ひのきをふんだんに使用したリラックス感あふれる住宅を提案しています。上質な国産ひのきを採用することで頑丈な家づくりができるのはもちろん、木の温かみを感じられる空間づくりができます。
また、人は木に囲まれていることでリラックスできるといわれています。というのも、人類の歴史の99.99%を森で暮らしてきたといわれており、木を近くに感じることで潜在的にリラックスできることが証明されているのです。
たとえば、ひのき風呂に入ると、ひのきの香りや温かみで、通常のFRPの浴槽よりも心地良く感じることがあります。そのように人は木を肌で感じることで、リラックスできます。
癒しの空間を生み出す「真壁づくり」で建てる家
サイエンスホームの家づくりは「真壁づくり」が特徴です。もともと、日本の伝統工法である「真壁づくり」は家の構造体が室内に露出されています。一方、現在の一般的な家では構造材ごとクロスやタイルで覆いかぶせてしまうので、柱が見えないようになっています。しかし、サイエンスホームではあえて構造材を見せることで、室内に居ながらも気のぬくもりを感じることが可能です。
さらに、こどもの疲労軽減や自律神経と脳の活動を活性化させるなど、さまざまな効果が得られることが証明されています。また、目に有害な紫外線を吸収してくれるので、目に優しい空間を実現することが可能です。
そのほか、「真壁づくり」によって無意識に脳や体がリラックスできる効果があります。実際、木材総合研究所の研究によると、木材に手を触れたり、足を触れたりすると、脳や身体がリラックスしているという研究データが証明されました。一方、塗装や金属などの場合はストレスを感じるという結果もあるのです。
優れた耐久性を誇る「ハイブリッド工法」を採用
サイエンスホームでは家の耐久性を高めるために「ハイブリッド工法」を採用しています。一般的な木造住宅では、在来工法が採用されており、柱と梁、そして筋交いによって構造を作っていきます。
一方、サイエンスホームの「ハイブリッド工法」は、柱や梁のほか、パネルを合わせることで、一般的な在来工法よりも耐震性の高い家づくりを可能にしています。
地震大国とも言われている日本では、多くの方が耐震性を気にされているでしょう。そのため、高額な費用を払って免震システムや耐震システムを採用するケースも少なくありません。
しかし、木造住宅であっても工法や使用する木材によっては、十分な耐震性能を実現することができます。たとえば、お寺や神社などの歴史的建造物は幾重の地震にも耐えてきました。これは、使用されている木材の質が高いこと、そして工法自体が地震に強いことが理由なのです。
サイエンスホームでは上質な木材を使用しているのはもちろん、従来の在来工法に合わせてパネルを追加することで、より強固な家づくりを実現しているのです。
家全体を一定の温度に保てる「外張り断熱」が標準仕様
昨今の家づくりでは断熱性が注目されています。家の断熱性を高めるにはさまざまな方法があり、一般的には壁内にグラスウールやウレタンフォームなどの断熱材を敷き詰めることが多いです。
しかし、サイエンスホームでは、外張り断熱を採用しており、一年中快適な暮らしができるように設計されています。そもそも、外張り断熱というのは、壁内断熱のほか、外側から外気温を守る構造になっています。そのため、寒い冬や暑さが厳しい夏であっても外気温の影響を受けにくい構造になっているのです。
わかりやすくいうと、魔法瓶のようなイメージです。外張り断熱によって室内が外気温の影響を受けにくくなるので、一年を通して快適な暮らしを送ることができます。さらに、冷暖房効率が向上するので、光熱費の節約にもつながるのがメリットといえるでしょう。
サイエンスホームは木材へのこだわりのほか、外張り断熱による高気密、高断熱を実現しており、幅広い層から注目を集めています。
まとめ
注文住宅は自由に間取りや住宅設備を決められるのが醍醐味です。しかし、住宅メーカーによって仕様や工法、さらにこだわりポイントが異なるので、どこに依頼するのかが非常に重要といえるでしょう。本記事では熊本県のサイエンスホームについて紹介しました。
サイエンスホームは国産ひのきをふんだんに使用しており、無意識にリラックスできる空間をつくることが可能です。さらに、外張りによる高気密、高断熱を実現しているので、一年を通して快適な暮らしを送れるでしょう。そのほか、無垢の建具や床を選べ、開放感のある吹き抜けを作れるのがサイエンスホームの特徴です。
サイエンスホームに寄せられた口コミ
良いところと気になるところをまとめました
サイエンスホームで家を建てました。
良いところは、木の香りが良くて訪問客に誉められるところや、カラッとしていて結露がないので部屋干しでも乾くのが早いところ、梁や床がお洒落なので飾り物が映えるところ、床が夏はサラサラで冬は冷たさが比較的少ないところなどです。
また、1階の寒暖差が緩やかなので身体が楽で良いです。なので、居間は1階にするのが良いと思います。2階のロフトは家の中で一番暑いように感じますが、熱がこもると私は壁窓を2か所開けて扇風機を回しています。
気になるところは、2階のテレビや話し声、落下音などが1階に響くところです。子どもが大きくなったご家族だと大丈夫かもしれません。
基本の住設の中には安っぽいものもありますが、希望すればグレードを上げられるので、検討するのも良いと思います。
この方は、サイエンスホームで家を建てて快適に暮らしているそうですね。少し気になる点があるようですが、夏も冬も快適で、寒暖差も少ないとのことです。
サイエンスホームでは、家全体を一定の温度に保つことができる外張り断熱を標準装備としています。なので、室内の外気温の影響を受けにくく、冷暖房費を抑えつつも年中快適に暮らすことができます。
お泊まり体験が良かったのがきっかけです
最初は近所にあるモデルルームに興味本意でママ友達とお泊まり体験したのがきっかけでした。木の家も素敵だなと思い行ってみたら、思いのほか温かく、営業さんも気さくで話しやすかったので旦那にも勧めました。費用面では、高いモデルを無理に建てさせようとせず、予算を抑えられるセミオーダー式で話を進めてくれました。保険も地域に根付いた所を紹介してくれる等あらゆる面で頼りになりました。外観は旦那の好みに合わせて渋め、内装は何年経っても飽きないような木のデザインに夫婦で気に入っています。
この方は、サイエンスホームの家へお泊り体験で性能のすばらしさを体感し建築を決めたそうですね。予算を抑えられるプランの提案や、営業の対応もよくあらゆる面で頼りになったとのことです。
サイエンスホームでは、国産のひのきをふんだんに使用した住宅を提案しています。木の温かさが感じられるだけでなく、真壁づくりやハイブリッド工法も採用しているため、快適に暮らすことができます。