注文住宅の建築コストを安く抑えるテクニックについて解説!

公開日:2022/11/15   最終更新日:2022/12/23

注文住宅の建築コスト
せっかく注文住宅を建てるなら、理想を詰め込んで夢の暮らしを実現したいと考えるものでしょう。しかし、その際にハードルになるのが予算です。住宅はローンを組んで購入する方が大半のため、ローンを組む金額と自己資金をプラスした金額が予算となります。そこで本記事では、予算オーバーになる主な原因や安く抑えるコツについて解説します。

熊本注文住宅l勧めランキング1位はこちら

注文住宅の予算オーバーの主な原因

夢のマイホームを購入するなら、理想を詰め込みたいと考えるのは当然です。しかし、家を購入する予算には制限があるため、予算ないに納まるよう調整しなければならないのも事実です。

つまり、注文住宅では、理想と予算のバランスを保つことが重要なのです。ただ、予算に納めつつ家を購入するべきというのはわかっているものの、予算オーバーしてしまう方も少なくありません。

予算オーバーになる原因はいくつか挙げられますが、一つは金銭感覚がマヒすることでしょう。というのも、住宅は数千万円規模の買い物になるため、数十万円という費用が安く感じられてしまうのです。

ただ、数万円、数十万円のオプションを複数追加すると、結果的に数百万円のオーバーになって、予算が合わなくなります。また、費用感を理解せずに仕様や設備を追加するのも予算オーバーにつながります。

打ち合わせでは常に予算を確認するわけではないため、床暖房や窓を追加していくとどんどん費用が上がります。本当に必要なものかどうか、追加するのにどのくらいの増額になるのかを考慮しながら打ち合わせを進めましょう。

さらに、建築費用以外にかかるお金のことを考えていないというのも予算オーバーの原因となります。住宅は建築費用のほか、付帯工事費や諸費用がかかります。

諸費用は建築費用の5~7%、付帯工事費は建築費用の15~20%かかるため、建物だけに予算をつぎ込まないよう注意しましょう。そのほか、そもそも予算が少なすぎると、どうしても予算オーバーになります。

注文住宅の建築コストを安く抑えるためには?

予算オーバーをしてしまったら、減額調整をするのが一般的です。予算オーバーした状態で契約する方もいますが、住宅は建てた後もお金がかかるため、減額調整をして予算内に納め、余裕のある暮らしをするのがおすすめです。

そこで、減額調整をする際の方法としていくつか選択肢があります。たとえば、延べ床面積を減らすと、一坪あたり50~80万円の減額になるでしょう。

不要な廊下はないか、リビングを広く取り過ぎていないかなどを見直すのがポイントです。さらに、凹凸のある建物ではなく、シンプルな四角い形の建物にする、建具を減らす、水回りをワンフロアにまとめるといったことも減額につながります。

どの点においても、不要なものを減らし、よりシンプルな住まいにすることでコストダウンにつながります。そのほか、窓のサイズや枚数の見直し、和室をなくし、施主支給品を増やすというのも減額になるでしょう。

エアコンや照明、カーテンは施工会社に手配してもらうのが一般的ですが、マージンが発生するためどうしても高くなります。少し手間はかかりますが、自分で手配可能なものは自分で用意し、取り付けだけを任せるとコストダウンになるでしょう。

注文住宅の建築コストを削る際に注意するべきポイント

予算をオーバーしてしまったら、どうにか費用を抑えようとしてしまいますが、むやみにカットしないほうがいいものもあります。

主に住宅の性能に関わるもので、断熱材や耐震装置、セキュリティなどは削らないことをおすすめします。というのも、住宅性能がダウンしてしまうと、どんなに費用を抑えられたとしても、住み始めてから後悔することになるケースが多いからです。

セキュリティをなくして泥棒に入られたり、断熱材を安くして寒くて暑い、さらに光熱費が高額な住まいになったりすると、後悔してしまうでしょう。

そのため、本当に必要な設備や仕様は、削らないことがポイントなのです。さらに、住宅の第一印象を決める外構も、ある程度予算をかけるのが大切です。

プライバシーや防犯上の観点からも、必要な門や塀は設置しましょう。そのほか、初期費用が高額な食洗器や保温効果が高いバスタブなどは、減額調整の対象になりがちです。

しかし、家事の時短になったり、節水・節電になったりして、結果的に時間とお金の節約になるケースがあります。初期費用だけにとらわれず、ランニングコストにも注目して採用を検討するようにしましょう。

まとめ

注文住宅を購入する際、人生で一度の買い物だからと理想を詰め込みたくなるものでしょう。しかし、理想ばかりを追求すると、簡単に予算オーバーしてしまうケースも少なくありません。

数十万円だからといって簡単にオプションを追加する、諸費用を考慮していないとなると、予算オーバーにつながります。

そのため、本当に必要な設備・仕様かどうかを慎重に検討し、資金計画と照らし合わせて打ち合わせを進めることが大切です。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

会社名:ホームパーティー 住所:〒862-0921 熊本市東区新外一丁目1番26号 TEL:096-285-8020 ホームパーティーは、素材感を大切にし、手間をかけたシンプルな家づくりを行

続きを読む

会社名:ハウスクラフト株式会社 住所:三重県三重郡菰野町大字福村795-1 電話番号:0120-54-2005 ハウスクラフトは、顧客の暮らしと未来を第一優先に安心・安全を実現するために3つ

続きを読む

注文住宅におけるトイレの引き戸の有無は、住宅デザインにおいて重要な決定事項のひとつです。引き戸の導入には、省スペース性やプライバシーの向上などの多くのメリットがありますが、同時にデメリットも

続きを読む

快適な生活空間をつくるために、住宅設備にこだわりを持つ方々にとって、浴室に乾燥機を設置することは魅力的な選択です。しかし、具体的な費用は気になるポイントではないでしょうか。この記事では、浴室

続きを読む

新しい住まいで快適な室内環境を実現するために、エアコンの設置は欠かせませんが、そのタイミングは悩みどころです。季節、予算、施工の便益など、さまざまな要因を考慮しながら、最適な決断を下すための

続きを読む

熊本県の合志市は、熊本市の北東部に位置し、県内有数の農業地帯です。熊本市内への交通の利便性もよく、ベッドタウンとしても開発が進められています。 今回は、そんな合志市でおすすめしたい注文住宅メ

続きを読む

注文住宅は人生で一番と言っても良いほど大きな買い物です。できれば楽しく円満に作業を進めたいですよね。しかし注文住宅ではトラブルが付き物。とくに「言った言わない問題」は業者と依頼者の関係を悪く

続きを読む

注文住宅を建てたは良いものの「もう少し○○になっていれば良かったな」「この部分どうにかしたいな」など、完成系をみてどこか納得できない方は意外と多いです。本記事はそのような失敗をしたくない方に

続きを読む

建て替えができない土地に建っている「再建築不可物件」について知っていますか?再建築不可物件は、建築基準法に適合しなくなった土地に建っている物件をさし、現に家が建っていても、建て替えや増築はで

続きを読む

  建て替えとは、家の基礎から建て直す工事を指します。リフォームとは違い、工期が長く費用も大きくなるのが特徴です。本記事ではそんな建て替えの費用相場と、注意点、補助金などを解説しま

続きを読む