ジャストホームの口コミや評判

公開日:2022/10/15   最終更新日:2023/02/22

ジャストホームの画像

株式会社ジャストホーム
住所:〒862-0965 熊本県熊本市南区田迎町大字田井島726-1
TEL:096-334-8410

ジャストホームは、熊本県熊本市南区に本社をおく会社で、リーズナブルな価格と高性能を両立した住宅を提供しています。ここでは、ジャストホームのセミオーダー形式の注文住宅、リーズナブルな料金設定、引き渡し後の保証・アフターサポートが充実している点について解説していきます。

熊本注文住宅l勧めランキング1位はこちら

プランを自由にカスタマイズして造るセミオーダー形式の注文住宅

ジャストホームは、“セミオーダー住宅”をウリにしています。セミオーダー住宅は、簡単に言えば、注文住宅と企画住宅のいいとこ取りをした住宅を言います。

注文住宅は間取り、設備などを1から組み立てて行きますがその分、膨大なコストと時間が必要になります。住宅設備を決定するのに半年かけるという方も実際にいます。「自分の生活する空間は、とことんまで拘って決めたい」「色々考えて自分の理想の住まいを手に入れたい」といった方に向いています。

企画住宅は、基本的に建築会社が決定した間取りや設備を選択して建築を行うので、それらを選ぶ自由はほとんどありません。その分コストは注文住宅より控えめな設定になっています。「住宅の建築に時間を取られたくない」「間取りなどは妥協しても価格を重視したい」「そもそも色々決めるのが面倒くさい」といった方に向いています。

セミオーダー住宅はこのようなメリットを増やし、デメリットを減じる販売方法と言えます。ジャストホームのセミオーダー住宅は「大まかな間取りは会社に提案してもらい、自分のライフスタイルや家族構成に応じて変更できる」「住宅の規模に応じてそれぞれの価格設定を行なっているので予算が把握しやすい」「間取りのカスタマイズをすることができる」といった特徴があります。

これは、ジャストホームが1,000棟以上に及ぶ引き渡し実績の中から導き出したものであり、「住んだ後の快適さ」「無駄のない生活動線」「必要十分な設備」などがよく練り込まれたプラン構成になっています。

ラインナップは「平屋住宅 The Hiraya REV.」「二階建て ホッとハウス L.O.」「二階建て ホッとハウス C.O.」「二階建て ホッとハウス REV.」の4種類であり、間取りや設備を自身の家族構成やライフスタイルに合わせて選択できるようになっています。

標準装備も込みの分かりやすくリーズナブルな料金設定

住宅建築において、「見積もりを出してみないとわからない」「建ててみないとわからない」といったお金は多くあります。さらに、見積もりを出しても「追加オプション」「付帯工事」などといったお金が後から追加になることも多くあります。それゆえ、一般的な建築会社は「結局総額でいくらになるかは竣工するまでわからない」といったことも少なくありません。

この金額は数十万円、場合によっては数百万円になることもあり、施主にとっては非常に大きなリスク、不安材料であることは間違いありません。ジャストホームはこの点を解決するために、建物本体価格+照明+カーテン+屋外給排水工事費等(水道等の付帯工事費用)のコミコミ価格で施主に見積もりを提示しています。

また、住宅販売会社の常套手段である「値引き分をあらかじめ見積もり金額に含める」といったことも行いません。一般的な住宅販売会社は競合他社との対抗上、最終的な価格調整のために値引きを含めた価格で見積もり提示をします。こうすることで会社は損をせず、施主に「いい買い物をした」と思わせることができます。

施主の販売会社に対する印象の良し悪しは建築中、引き渡し後にも大きな意味を持ちますので、その点でも会社にとってメリットがあることなのです。ジャストホームは、このようなことを「会社にとっても、顧客にとっても無駄なこと」と捉えており、初めから販売価格をオープンにする販売方法をとっています。

これにより、顧客は「競合他社の見積もりをたくさん用意して値引き合戦を行わせる」「間取りや設備を1社ずつ検討、調整し、予算調整を行う」「設備の付与、グレードアップの水際交渉」などの苦労をしなくて済み、会社は「契約してくれるかわからない顧客に時間と労力を投入しなくて済む」といったことになり、この点では双方にメリットがあると言えます。

引き渡し後の保証・アフターサポートが充実

ジャストホームは引き渡し後の保証、アフターサポートが充実しています。住宅躯体の保証は最長で30年まで延長することができます。住宅品質に自信を持っていることが伺えます。

白蟻保証は引き渡し後、5年間無償保証、以後5年毎に工事を行うことで延長保証される仕組みです。地盤保証は20年間、最高5,000万円まで保証します。

また、緊急性の高い住宅設備の不具合や住まいの困りごと、悩み事の対応も充実しています。万が一の時にも24時間365日受付ができるコールセンターを開設しており、対応のスピードアップができるよう努めています。

まとめ

ジャストホームのセミオーダー形式の注文住宅、リーズナブルな料金設定、引き渡し後の保証・アフターサポートが充実している点について解説してきました。セミオーダー住宅でコストパフォーマンスと住宅性能を両立しているジャストホームの魅力がわかりましたね。上記を参考に、住宅を新築するときはジャストホームを検討候補に入れてみてはいかがでしょうか。

ジャストホームに寄せられた口コミ

コミュニケーションは大事

自分はジャストで建てて新築2年目ですが
営業の方は借り入れ金しっかり残す方向で無駄に価格が上がらないよう配慮しながらやってくれましたよ。
実際借り入れから若干残りましたし。。。
キチンと確認しながら作って貰えば悔いなくいいものできると思います。
結構ワガママ要望も叶えてくれたし、自分も家族も満足しています。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/

この方は、ジャストホームで家を建てて非常に満足しているそうですね。予算に対して、丁寧な配慮があったり、わがままや要望はしっかり叶えてくれたとのことです。
注文住宅を建てる際、叶えたい理想やイメージがあるという方は多いと思います。なのでお金の面の管理をしっかりしつつ、きちんと要望を叶えてくれるときっと満足のいく我が家を手に入れることができます。

素早い対応で安心感もあり

土地探しからお願いしましたが、1ヶ月しない内によい土地を見つけて頂きました。間取りを決めて行く段階で何回も変更をお願いしましたが、迅速丁寧に対応していただきました。設計の方との最終打ち合わせの時に、収納や扉の配置のアドバイスをしていただき、住みやすい家になったと自負しています。
営業さんや設計さんが若いのにしっかりしていたので安心です。建築が始まってからも工務の方に色々変更をお願いしましたが、ちゃんと報連相がされていて感心しました。引き渡し後に不具合があり、夕方に連絡しましたが、すぐに直しにしていただきました。
1年程たちますが快適に過ごせてます。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/

この方は、土地探しからジャストホームを利用したそうですが、迅速丁寧な対応があり無事に住みやすい家を建てることができたそうですね。スタッフの対応も良く、細かいところまで丁寧な対応があったとのことです。
注文住宅は高い買い物ですので、迅速で丁寧な対応があると安心してお任せすることができます。また、ジャストホームは引き渡し後の保証やアフターサービスも充実しているため長い間暮らすことが可能です。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

荒尾市の情報 荒尾市は人口約54,000人の地域です。荒尾市最大の特徴は、豊富な観光スポットにあります。市内には九州地方で最大規模の「グリーンランド」や世界文化遺産にも認定されている「万田坑

続きを読む

玉名市の情報 玉名市は人口約64,000人の熊本県でも北部に位置する地域です。市の中心部は有明海や菊池川などの川に囲まれていることから、豊かな水産物と農産物の盛んな地域へと発展しました。玉名

続きを読む

山鹿市の情報 山鹿市は熊本県でも北部に位置する、人口47,000人の地域です。山鹿市は平成17年に、鹿北町・菊鹿町・鹿本町・鹿央町と合併して新たに生まれ変わりました。そのため、山鹿市は温泉・

続きを読む

熊本市の情報 熊本市には、県内の43%の人口が集中しています。2012年には福岡市、北九州市に次いで3番目となる政令指定都市にも選ばれており、九州地方でも最大規模の地域となりました。熊本市は

続きを読む

注文住宅にランドリールームをご検討していますか?家事の中でも洗濯は、食事の用意・片付けに次いで作業回数が高い家事です。とくに家族が多く、育ち盛りのお子さんがいる時の洗濯は大変です。しっかりし

続きを読む

夢にまで見たマイホームをいよいよ建てる段階に至ったら、土地探しは避けて通れません。マイホームをどこに建てるかによって、住みやすさが変わってくるので、慎重な見極めが必要となります。分譲地は土地

続きを読む

注文住宅を建てることを決めたら、住宅メーカーに足を運びますよね。しかしその住宅メーカーの業者は目的に合っているでしょうか?また業者によっては注意が必要な場合もあります。今回は注文住宅の業者の

続きを読む

家の購入は多くの人にとって一生に一度の大きなイベントです。その中でもとくに注文住宅は、ハウスメーカーとの細かいイメージのすりあわせや決定しなければならない事柄が多く、トラブルも発生しやすい買

続きを読む

注文住宅を建てる際は、大まかな流れを知っておく必要があります。流れが把握できていなければ、注文住宅の計画を立てることができません。この記事では、注文住宅を建てる際のおおまかな流れと、注文住宅

続きを読む

せっかく注文住宅を建てるなら、理想を詰め込んで夢の暮らしを実現したいと考えるものでしょう。しかし、その際にハードルになるのが予算です。住宅はローンを組んで購入する方が大半のため、ローンを組む

続きを読む