堺建設の口コミや評判

公開日:2022/11/01   最終更新日:2022/12/23

堺建設 有限会社 堺建設
住所:〒869-4302 熊本県八代市東陽町北3811-3
TEL: 0965-65-3290
注文住宅やリフォームを検討する上で大切なのは、どこに依頼するかです。熊本県には数多くのハウスメーカーや工務店があるので、どこに依頼すればよいかわからないという方も多いでしょう。そこで、本記事では熊本県東陽町にある堺建設の特徴について紹介します。さらに、堺建設のこだわりや家づくりの流れについても解説します。

熊本注文住宅l勧めランキング1位はこちら

日本の風土・気候に合った「木造住宅」に対するこだわり

堺建設では日本の風土や気候に合った「木造住宅」に強いこだわりをもっており、完全自社設計、自社施工を徹底しています。建築に使用する木材の仕入れについては、堺建設の会長自らが市場で目利きをして仕入れます。

木の目の詰まり方や年輪などをこれまでの経験でしっかりと確認して上質な木だけを使用するのです。また、通常は木材を人工乾燥させて使用するのですが、堺建設では人工乾燥ではなく、約1年間をかけて自然乾燥させます。

一般的な人工乾燥よりも自然乾燥のほうが木に粘りが出て、より強い骨組みを作ることが可能です。さらに、堺建設ではあらかじめ加工されたプレカット木材を仕入れるのではなく、木をそのまま仕入れて、職人の手で加工します。

その際、この木はどこに使うのか、どのように使用するのかを決めながら加工しています。

つまり、家づくりに使用する木材はすべて一品限りの手づくり品であり、木造住宅に強いこだわりをもっているからこそ、建築に使用する木材にまでこだわっているのです。

住宅設計から施工後のアフターメンテナンスまで自社で一貫対応

堺建設では住宅設計から施工後のアフターメンテナンスまでを自社で一貫して対応しています。

一般的なハウスメーカーの場合は設計までを自社で行い、施工についてはほかのビルダーに委託するということも少なくありません。

また、アフターメンテナンスについても自社管理をしているものの、実際に点検を行うのは第三者の工務店ということも珍しくないでしょう。

しかし、堺建設ではすべての工程を自社で一貫対応しているので、迅速かつ柔軟な対応ができるのです。たとえば、急なトラブルが発生した場合であっても、自社施工でなければ、迅速な対応が難しいのです。

というのも、施主からトラブルの連絡を受けた住宅メーカーは、トラブルの内容を確認した上で、委託先の工務店にスケジュール等を確認して、後日メンテナンスを行うのが一般的です。

しかし、すでにトラブルが起きているので、施主としてはすぐに対応してほしいというのが正直な気持ちでしょう。

そこで、堺建設では住宅設計から施工後のアフターメンテナンスもすべて自社で一貫対応しており、トラブルが発生してもすぐに対応してくれるのが特徴です。

リフォームも依頼可能

堺建設は注文住宅のみならず、リフォームにも対応しています。家族構成やライフスタイルの変化に伴い、リフォームを検討する方も多いでしょう。

たとえば、4LDKの2階建ての家の場合、こどもが大きくなって巣立っていき、もともとこども部屋だったところをまったく使わなくなるということも少なくありません。

そのような場合でも、堺建設では2階建て部分をなくして、夫婦2人が過ごしやすいように減築リフォームすることが可能です。

また、築年数が古いので耐震性が不安という方には、耐震性を高めるリフォームも提案してくれます。さらに、最新の住宅設備に交換したり、高断熱なサッシを採用したり、より快適で住みやすいようにリフォームすることが可能です。

堺建設の家づくりの流れ

堺建設の家づくりでは、まず入念なヒアリングからはじめます。家族構成やライフスタイルはもちろん、趣味や仕事など、生活にかかわること情報としてヒアリングした上で、プランニングに活かします。

そして、現場見学会では実際に堺建設が建てた家を見学でき、肌で堺建設の家づくりを感じられるのです。そのあと、部屋数や採用した住宅設備などを決めていき、プランニングを進めていきます。

その際、家具や家電なども併せて検討するのがおすすめです。たとえば、今使っている家具をそのまま新居でも使いたいという場合は、あらかじめサイズを測っておいたほうがよいでしょう。

そして、ある程度プランニングが進んだら、現場調査を行い、周辺状況や土地状況を確認します。そのあと、設計と見積もりを行い、資金計画のシミュレーションをします。

もちろん、予算に合わない場合や変更したいところがあれば、この時点で変更しても問題ありません。そして、すべての仕様が確定したら、工事請負契約を締結し、着工へと進んでいきます。

まとめ

注文住宅はどの業者に依頼するかが非常に重要なポイントになります。というのも、業者によってこだわっているポイントや強みが違うのです。

熊本県の堺建設は木造住宅に強いこだわりをもっており、会長自らが木の仕入れを行います。さらに、プレカット木材を使用せずに、木をそのまま仕入れて、自社で加工していくのが堺建設の特徴ともいえるでしょう。

また、注文住宅のほかにリフォームにも対応しているので、将来家族構成やライフスタイルが変わって、間取りを変えたいという場合でもしっかりと対応してくれるので安心して施工を任せられるでしょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

荒尾市の情報 荒尾市は人口約54,000人の地域です。荒尾市最大の特徴は、豊富な観光スポットにあります。市内には九州地方で最大規模の「グリーンランド」や世界文化遺産にも認定されている「万田坑

続きを読む

玉名市の情報 玉名市は人口約64,000人の熊本県でも北部に位置する地域です。市の中心部は有明海や菊池川などの川に囲まれていることから、豊かな水産物と農産物の盛んな地域へと発展しました。玉名

続きを読む

山鹿市の情報 山鹿市は熊本県でも北部に位置する、人口47,000人の地域です。山鹿市は平成17年に、鹿北町・菊鹿町・鹿本町・鹿央町と合併して新たに生まれ変わりました。そのため、山鹿市は温泉・

続きを読む

熊本市の情報 熊本市には、県内の43%の人口が集中しています。2012年には福岡市、北九州市に次いで3番目となる政令指定都市にも選ばれており、九州地方でも最大規模の地域となりました。熊本市は

続きを読む

注文住宅にランドリールームをご検討していますか?家事の中でも洗濯は、食事の用意・片付けに次いで作業回数が高い家事です。とくに家族が多く、育ち盛りのお子さんがいる時の洗濯は大変です。しっかりし

続きを読む

夢にまで見たマイホームをいよいよ建てる段階に至ったら、土地探しは避けて通れません。マイホームをどこに建てるかによって、住みやすさが変わってくるので、慎重な見極めが必要となります。分譲地は土地

続きを読む

注文住宅を建てることを決めたら、住宅メーカーに足を運びますよね。しかしその住宅メーカーの業者は目的に合っているでしょうか?また業者によっては注意が必要な場合もあります。今回は注文住宅の業者の

続きを読む

家の購入は多くの人にとって一生に一度の大きなイベントです。その中でもとくに注文住宅は、ハウスメーカーとの細かいイメージのすりあわせや決定しなければならない事柄が多く、トラブルも発生しやすい買

続きを読む

注文住宅を建てる際は、大まかな流れを知っておく必要があります。流れが把握できていなければ、注文住宅の計画を立てることができません。この記事では、注文住宅を建てる際のおおまかな流れと、注文住宅

続きを読む

せっかく注文住宅を建てるなら、理想を詰め込んで夢の暮らしを実現したいと考えるものでしょう。しかし、その際にハードルになるのが予算です。住宅はローンを組んで購入する方が大半のため、ローンを組む

続きを読む