クラフトの口コミや評判
会社名:ハウスクラフト株式会社
住所:三重県三重郡菰野町大字福村795-1
電話番号:0120-54-2005
ハウスクラフトは、顧客の暮らしと未来を第一優先に安心・安全を実現するために3つのこだわりと自由度の高い住宅設計を行っています。顧客のニーズを徹底的に実現するスタイルは理想の住宅を建てられるでしょう。
今回はそんなハウスクラフトの魅力や特徴を詳しく解説します。顧客の家族の幸せな未来を作るためハウスクラフトの3つのこだわりである、品質・デザイン・アフターフォローについて順番に解説します。
品質のこだわり
まず初めに、ハウスクラフトの品質のこだわりを詳細に解説します。
鉄筋コンクリート造ベタ基礎
鉄筋コンクリート造ベタ基礎は、優れた安定性と強度で高い耐振性を発揮します。さらに、地面を鉄筋コンクリートで固めることで重量を分散して支えることができます。
また、地面をコンクリートで覆うことで湿気、シロアリ対策に有効です。
世界最高レベルの桧造り
家を支える土台と柱には最高品質の木材である桧を使用しています。桧は文化建造物にも使用されており、伐採から200年間は強く、その後徐々に弱くなります。
また、高い防虫性と抗菌性がありシロアリや木材腐朽菌にも強く、世界最高の建築材料と言われています。さらに、ハウスクラフトでは使用木材の含水率が15%以下のものを使用しているため十分に乾燥しており、収縮や変形せず安定した構造躯体を実現しています。
全棟ホームインスペクションの実施
ホームインスペクションとは、ホームインスペクター(住宅診断士)により建物の不具合や施工ミスの有無や施工状態の確認をすることです。
ハウスクラフトでは、住まい引き渡しまでに第三者検査に加え、14回に分けて社内検査により高レベルの施工品質を実現しています。
木造住宅用制振装置(evoltz L220)
木造住宅用制振装置(evoltz L220)は地震の衝撃を二分の一に軽減し、耐震性を備え、繰り返す地震の揺れにもブレーキをかけて制振します。さらに、地震と建物固有の周期が一致することで起きる共振を防ぐように設計されています。
また、宇宙開発にも使われる部材を使用しており、20年の製品保証付で高い耐久性を実現しています。
デザインのこだわり
次にハウスクラフトの暮らしのデザインにこだわることで唯一無二のデザインについてとデザイン仕様の解説をします。
デザインについて
高いデザイン性を実現する建築家が顧客のライフスタイルに合わせて、工程をレシピ化してしっかりとフレームを作ります。
夢や希望を形にするため、プランから丁寧に対応します。さらに、無駄を削ぎ落すという引き算で考えることで、理にかなったシンプルかつ機能性に優れて、美しさをまとったデザインに仕上がります。
デザイン仕様
デザイン仕様について、外壁は美しさと耐久性に優れた手塗りを使用しており年月が経つほど味わいが増します。ほかにもモダンな外観の印象を与えるガルバリウムや壁の一部を異なる素材や色にするアクセントウォールがあります。
壁紙には環境に優しい自然素材を利用したクロスを使用しており、優れた調湿・消臭効果があり空気のおいしい住まいを作ります。
アフターフォローのこだわり
ハウスクラフトはずっと付き合っていける会社でありつづけるために、アフターフォローにこだわります。
建てた後も安心の定期点検
ハウスクラフトの定期点検は6か月・1年・2年・5年・10年点検と安心の10年保証です。5年点検では屋根の割れ、シーリングの劣化、給排水、シロアリなどの精査を行います。さらに、瑕疵担保責任保険と任意で地盤保証を付けることもできます。
また、定期点検以外にも、不具合があればすぐに担当者が点検・補修にかけつけてくれるので、安心できます。
アフターメンテナンス専門部隊
ハウスクラフトはアフターメンテナンス専門部隊による定期訪問・点検サービスにより安心して住むことができます。また、トラブルが生じても自社施工のため顧客の家のことを熟知したアフターメンテナンス担当者がすみやかに点検・補修します。
組み合わせ自由度の高い住宅設計
ハウスクラフトでは、自由設計住宅Archia(アーキア)とデザイン注文住宅Rasia(ラシア)の2つのプランと多数ある住宅スタイルから組み合わせることで、自由度の高い設計を提供しております。
本項では、2つのプランと両プランから選択できる4つのスタイルについて詳しく解説します。
自由設計住宅Archia(アーキア)
自由設計Archia(アーキア)は「暮らしながらに感じる五感を満たす家」をコンセプトにしています。まずは、実際のモデル住宅を見学して肌で感じてもらいます。理想の家や暮らしをヒアリングして資金計画をシミュレーションします。つぎに、敷地の条件や環境に合わせたプランニングをして、家庭に合ったプランを提案してから工事開始となります。
Archia(アーキア)で建設された方には「早く家に帰りたい」という方もいます。そんな毎日がリゾートホテルにいるかのような日常を幸せな時間へと誘ってくれるでしょう。
デザイン注文住宅Rasia(ラシア)
デザイン注文住宅Rasia(ラシア)は「自分らしい暮らし」をコンセプトにしたデザイン注文住宅です。Rasia(ラシア)は、以下の項で解説する4つのスタイルから、さらに暮らしを彩るプラスαのコンセプトとして「HAUS(ハウズ)」「SOLANA PLUA (ソラーナプラス)」「SKY(スカイ)」の7つのスタイルから選択できます。
そして、6種類の外観CUBE(キューブ) GABLE ROOF (三角屋根)JAPANESE MODERN(和モダン)CUBE x TATAMI(キューブ × 和室)NATURAL WALL(板張り)RUSTIC
(ラスティック)から選択できます。
このスタイルと外観を組み合わせることで自分のイメージした住宅を実現できます。
選べる4つのスタイル
本項では、Archia(アーキア)とRasia(ラシア)の両プランから選べる4つのスタイルを詳しく解説します。
自然を感じる暮らしnature(ナチュレ)
nature(ナチュレ)は厳選された高品質な自然素材のぬくもりで、家全体を自然の心地よさで包むナチュラルテイストの住宅スタイルです。季節が変わるごとに天然木の変化を楽しむことができ、まるで森の中にいるような感じで家族の笑顔にしてくれます。
洗練された家EDGE(エッジ)
EDGE(エッジ)は洗練されたスタイリッシュでシンプルなデザインを追求したハイクオリティな住宅スタイルです。開放感と清潔感があふれており、無駄を削ぎ落とした佇まいはカッコよく、オシャレで上質な暮らしが住む人に自信を与えてくれます。
レトロな雰囲気の佇まいRustic(ラスティック)
Rustic(ラスティック)とは田舎暮らしという意味があります。懐かしさを感じさせるレトロな雰囲気のナチュラルカントリースタイルは、お気に入りの雑貨を置くことで毎日が快適で楽しく趣味に包まれた暮らしができます。
ブルックリンスタイルの家BETON(べトン)
BETON(べトン)のイメージはニューヨークにあるブルックリン地区の古いものを活かして楽しむモダンとヴィンテージをミックスさせた住宅スタイルです。住むほどに表情が変化するヴィンテージ素材とアイアンの質感は無骨さと温かさが両立しており、ラフな雰囲気は自分だけのライフスタイルを実現してくれます。
プラスαセレクトスタイル
本項では、デザイン注文住宅Rasia(ラシア)のみ選ぶことができるプラスαセレクトスタイルの「HAUS(ハウズ)」「SOLANA PLUA(ソラーナプラス)」「SKY(スカイ)」の3つを解説します。
選ばれ続ける平屋の家(HAUS)ハウズ
HAUS (ハウズ)は解放感ある空間を実現して自然を感じる快適で高性能な平屋スタイルです。
家の壁面全体を一体化させるゆがみに強いパネル工法を採用することで高耐震性があり、高品質な住まいが作り出す住環境は健康的な暮らしを実現します。
家族にも暮らしにも優しい家SOLANA PLUA(ソラーナプラス)
SOLANA PLUA(ソラーナプラス)は太陽光発電システムを生活エネルギーの中心としたスタイルです。
さらに、太陽光、熱、風といった自然エネルギーをそのまま利用して快適性を生み出すパッシブデザイン手法を採用しています。そのため、電気・ガスへの依存率を減少させ省エネでありながら快適な暮らしを実現します。
空と一番近い住まいSKY(スカイ)
SKY(スカイ)は屋上の空間に、開放的なラグジュアリーテラスというプライベート空間をデザインするスタイルです。
ジャグジー・ダイニングテーブル・ソファ・バーテーブル・リクライニングチェアなど洗練されたインテリアが標準装備されており、屋上での過ごし方が無限に広がる空間を創り出します。
まずは問い合わせてみよう!
今回は、ハウスクラフトの3つのこだわりとプランとスタイルの組み合わせによる自由度の高い住宅設計について解説しました。高品質な使用素材と徹底したデザインにより、顧客の理想とする住宅を実現します。そんなハウスクラフトが気になる方は、電話で気軽に問い合わせてみましょう。
-
引用元:https://aristo1994.co.jp/house/
熊本県で創立 30 周年を迎えた、お客様の理想を必ず実現させるていねいな家づくり。-
自社分譲地をはじめ選りすぐりの土地に、熊本という地域に合ったていねいな家づくり!
-
地元熊本で約30年の家づくり・分譲地販売の経験を活かし、オーダーメイドの注文住宅、建売住宅を提供
-
住宅性能が非常に高く、アフターフォローも充実
-